第二の散歩道

定年後【第二の人生】の中で少しでもお役に立てられる情報を発信します。2021年9月にがん宣告を受けました。闘病生活の中での内容が多くなっていくかもしれませんが、よろしくお願いします。

これは便利!

人生オトクなビデオチャット

ビデオチャット 考えてみればすごい時代になったと思いませんか。 そう今では当たり前のようになってきているビデオチャット。昔風に言ったら「テレビ電話」でしょうか。 ビデオ飲み会 私の場合、週に1回、おじさんおばさんと好きなようなことを好きなだけベ…

やっていて良かった事

Twitter、 Facebook、 ブログ 、YouTubeなどやっていますか。 こういった SNS は、ずばり、闘病生活には欠かせません。 特に長期入院した時。 闘病日記 ビデオブログ. ブログ 日記 感想 つぶやき アイディア ライン、ズーム(ビデオ会合) 投稿するにあたっ…

断捨離が思うようにはかどらない時は・・・

粗大ごみは粉砕 電動ノコで細かく切る 物を捨てる 「さあ 今日一日で捨てるぞ」って決めて作業に取り掛かる。がしかし思うように捨てられない、作業がはかどらないし身体はボロボロってよくあります。 大きな物などは、壊したり、外したりしながら捨てていく…

こだわり続ける映画風な動画撮影

動画の面白さ YouTubeの動画投稿を続けてからもう二年を超えた。カメラ機材もどんどん増え、動画の撮影方法や編集に熱がこもる。 実に撮影も編集も楽しくなっている。今の自分の生きがいは動画撮影と編集と言い切っていい。この頃は映画風のカメラワーク、そ…

いつかやろうでは絶対にできない写真整理(整理方法と考え方)

押し入れに入っている思い出の写真の整理してますかと知人に聴きました。 答えは、「うん。いつか整理しようと思っているのだけれど・・・」ほとんどの回答がこれです。 いつかは来ない いつかは絶対に来ません。いつかと言って1ヵ月、いつかと言って6ヶ月、…

Windowsに便利な機能がありますよ!パソコンの画面操作を動画にできます!

パソコンの操作を文で示されてもわかりにくいってことありませんか。 動画だったら一目瞭然ですよね。友達や知人にパソコンの画面上の操作を教える時など文章にして教えなくてはいけなかったり、めんどくさくて困りますよね。 そういう時に、便利な機能があ…

カメラはどうして小さいほうがいいのか

一眼レフカメラをバックに入れ、胸高らかに撮影に出かけた時を思い出します。その時はカメラの重量に耐え、三脚、交換レンズと一緒に汗を書いて撮影していました。 またビデオと写真撮影の行動は別で考えていました。それくらい機材が大きかったので同時に持…

リモコンカバーはこれでOK

リモコンカバーは買う必要ない シリコン製で1000円から2000円など様々な価格で販売されていますが、そうです。意外と値段が高いのです。 費用対効果的にはお高い感じですね。 それから、使い込んでいくと黄色く色がついてきてぶよぶよになってきたりします。…

DVD・CDの整理はやっぱりこれしかない!

DVD CDに記録されているデータ 音楽データ、写真データ、ビデオデータの多くの情報は、私の場合、ケースに簡単な内容をメモして DVDかCDに保存してあります。 時間が過ぎ去った今、あのデータはどこなのか、どのケースのどのディスクに入っているのか、デー…

気楽にストレスなしで撮るにはこのビデオ機が超便利!

以前、私は家庭ホームビデオ機器で子供や旅行、旅などよく撮影していました。 モニターで風景をとらえ、ズームアップ!油圧式三脚で撮影したり・・・要するに手間をかけて撮影していたんです。 ストレスが無い がしかしそのビデオのほとんど撮影者が写ってい…

喜ばれる相手のSNS環境に応じたビデオの送信

ビデオを送付する方法を前回ご紹介しました。 amton.hatenablog.com さてそこで画像YouTubeのアドレスを張り付けて送信しようということになるのですが、SNSに詳しい友達や仲間もいますけれど、Lienしかやっていないとか、Gmailは名前を知っているけれど使っ…

DVDを作成しなくても撮影したビデオをたくさんの友達に見せてあげられる簡単な方法。

家族、友達、仲間を撮影したビデオをみんなに見てもらいたい時はどうしていますか。編集ソフトで編集して、人数分だけDVDを作成することが多いと思います。 かつて私はビデオ編集機やPCの編集ソフトで作成して人数分のDVDを作成していました。これがとても手…