第二の散歩道

定年後【第二の人生】の中で少しでもお役に立てられる情報を発信します。2021年9月にがん宣告を受けました。闘病生活の中での内容が多くなっていくかもしれませんが、よろしくお願いします。

映画鑑賞は映画館より自宅で鑑賞したほうがやっぱりいい!

映画鑑賞 昨日、久しぶりに天気快晴の休日にもかかわらず外出しないでDVD映画鑑賞をしました。 しかも2本も連続で鑑賞。 映画館でビールとポップコーンを食べながら映画鑑賞が私なりのスタイル! だったのに この頃は、映画館に行くことはなくなり、もっぱら…

自作のビデオ鑑賞で至福のひと時

至福のひととき 昨日、先輩宅で鬼怒川へ行った時や街中を酒飲んでぶらりぶらりした二人のビデオを上映しました。 団塊の世代(1947~1949年生まれ)としらけの世代(1950~1964年生まれ)が楽しく酔っぱらいながらビデオをエサに飲むわけ。 このビデオ上映会…

断捨離7原則

簡単じゃないぞ!モノを捨てること 私のなかなかできないことの一つに「断捨離」があります。「捨てる」ってこと。 簡単で簡単じゃないのがモノを捨てるって行為。 これまで捨てることの対策本を何冊か読んできたけれどなかなかうまくいかない。そしてリバウ…

タイマーな暮らしはやらなきゃならないことを次から次と終わらせてくれるから不思議!

生きている限りめんどくさいことややらなきゃならないことは日々たくさんありますよね。 やらなきゃ やらなきゃと気持ちはいら立ち、焦ることも多々あり。 タイマーオン そんな時はタイマーを使って作業をするっていうのが実に効率的に作業が進むから不思議…

生きた証なんかありゃしない! だから今、この時を楽しもう!

生きた証 「よしとする 生きたあかしが 何もない・・・」 この新聞記事のたった五七五の文字に人生のすべてを痛感。 私の親父殿が亡くなる前にこんなこと言ってました。 「人生はこんなものだったのか」 親父殿が酒を飲みながらつぶやいていた今も頭から離れ…

気楽にストレスなしで撮るにはこのビデオ機が超便利!

以前、私は家庭ホームビデオ機器で子供や旅行、旅などよく撮影していました。 モニターで風景をとらえ、ズームアップ!油圧式三脚で撮影したり・・・要するに手間をかけて撮影していたんです。 ストレスが無い がしかしそのビデオのほとんど撮影者が写ってい…

還暦60歳を過ぎたら急げ!やれることは今から15年以内に!

60歳を昨年迎えて意外とあせっています。 下記の記事に同感!。 ta-nishi.hatenablog.com ・・・身体も頭脳も精神も衰え、ちょっとそこまで外出する程度の健康すらも失い、痴呆が進み、人生を楽しむ気力もなくなり、ただただ、生きているだけの人生・・・。 …

演奏がとんでもなくうまくなる方法!増やそう!人前でコンサート

Let it be/忘年会でご指名ミニライブ 思いっきりやってみよう! 結論から言います!楽器演奏の上達法は人前でヤル回数を増やすことです。部屋で一人で弾いてうまく弾けたと満足している人は是非人前で弾いてみてください。緊張しない人はいないと思います。…

何が何でも続けたぁ~い

あけましておめでとうございます 今年の目標 2018年が始まりました。皆さんの今年の目標はどうでしょうか?私は今年の目標の一つとしてブログ更新を最低でも一週間に一度することです。 ブログを順調に描き続けている人からすればなんと小さな目標と感じるか…

2017年弾き納め

2017年弾き納め 練習日がクリスマス25日に重なり、今日この日が今年の弾き納め。 一年間お疲れ様。 M&M/Jingle Bell Rock M&M/夢のカリフォルニア/California Dream M&M/二人の銀座(The Ventures cover /ベンチャーズ)高音質/M&M (Murata/Matsuda) M&M/ブ…

喜ばれる相手のSNS環境に応じたビデオの送信

ビデオを送付する方法を前回ご紹介しました。 amton.hatenablog.com さてそこで画像YouTubeのアドレスを張り付けて送信しようということになるのですが、SNSに詳しい友達や仲間もいますけれど、Lienしかやっていないとか、Gmailは名前を知っているけれど使っ…

DVDを作成しなくても撮影したビデオをたくさんの友達に見せてあげられる簡単な方法。

家族、友達、仲間を撮影したビデオをみんなに見てもらいたい時はどうしていますか。編集ソフトで編集して、人数分だけDVDを作成することが多いと思います。 かつて私はビデオ編集機やPCの編集ソフトで作成して人数分のDVDを作成していました。これがとても手…

必ず成功する参加者がひとつになる職場の納会に欠かせないもの

ライブ付き納会 職場の納会・忘年会はみなさんどうされていますか。 たぶんほとんどがお店で先輩や上司を上座にし、それぞれ隣同士で話をするっていうのがノーマルかと思います。 私の勤めている職場は、私の提案で仕事場や交流室で音楽ライブ付で宴会をして…

2017年のはじまり思考

人生ウンチク 歳を取ってくると人生早いものと誰もが感じるようですけれど、急に強く強く感じ始めまる時を実感しています。 二年続けざまの子供の結婚と孫の誕生、介護、そして両親の葬儀やら、正月と盆と葬式がいっぺんに集中した昨年は喜びと悲しみの濃縮…

これだけは言っておきたい・・介護

親であるがゆえに厳しくしてしまう 親のおむつ交換や食事、買い物など身の回りの世話をする時、どうしても厳しく言ってしまう。私の場合、高齢の父親の介護の時は、母より同性としてより多く反発的になってしまった。 認知症でなく、しっかりしていればいる…

楽器演奏の喜び

ボランティア・コンサート 本日老人ホームで恒例の年末コンサートをしました。 グループ名は「M&M」。実は2年前に職場のオヤジ二人組でクラシックギターとアコースティックギターの合奏とソロ演奏、ソロ弾き語りでスタートしたんです。 今じゃ、エレキギター…

ブログ再開への意気込み

あっという間に過ぎていった日々。ブログ更新ができないまま過ぎ去っていった二年。ブログ更新ができない人々が言うには、何を書いていいかわからないがトップ。 更新が続かない理由 私の場合は3回目のリタイヤ。書くことがあるのにいざ書こうとするとあれも…

Windows版evernoteが同期できない時は、この方法で解決を!

同期できない」は当たり前! 同期できないことは、これまで何度も何度もありました。私はそのうちイラツキもなくなるほど慣れてきてしまう程だったのです。 初めの頃は、プレミアム会員の特権であるevernoteサポートにメールをしました。しかし、サポート側…

evernoteのすごさを実感するのはノート数が10000(1万)から!

第二の脳evernote evernoteを本格的にはじめて約2年半が過ぎました。作成したノート数はこれまでで13000。 「第二の脳」と表現されているevernote。正直なところノート数が1000や2000の頃はそれほどのevernoteのすごさってものを実感できないでいました。と…

捨てられないけれど見ないモノ(物)の整理方法

昔の総合専門雑誌、レコードの歌詞集と写真、手紙、絵はがき・、古いパンフレット等等・・・ みなさん、どうしてますか。 他人がつまらない、どうでもよいモノ(物)でも自分にとっては大切な思い出の一部や大切な記録がたくさんあるものです。そしてこれら…

古い写真の整理で困ってたら、この方法をしっかりとお勧めします。

思い出の写真は捨てられないですよね。そういった写真にはいつしか焼き増しする時のためにフイルムまで大切にセットで保存。その結果、大きな段ボール箱がいくつも。部屋や押し入れは箱だらけ。みなさんはどのように整理していますか。 押し入れや箱に入った…

マクロ的観察

天然の美術館 冬の公園ってな~にもないといえばないですよね。緑といえば雑草などなど、あとは枯れ枝と落ち葉・・・・ カメラマンもなかなか見ないし、パラパラとマラソンかウォーキングのお兄さんやお姉さん。そして中高年の方しかいません。 そんな時、視…

ブログ更新ができなくなったら

更新硬直病 下書き原稿は、いくつかできあがっているものの、いざ発信となると「あ~だの こ~だの」訂正したくなったり、ネタそのものに罪悪感のようなマイナス思考がでてきて更新が停滞。 ブログ更新が止まると次の投稿には記事内容に対してとってもパワー…

シニア・中高年にはevernoteが必須

記憶が足りない!なんだっけ! この頃こんなことありませんか? ・「あの店の名前なんて言ったっけ」 ・「あの資料どこ言ったっけ」 ・「銀行の暗証番号は何番だっけ」 ・「あの写真どこ」 ・「あのWEBの記事どうしたっけ」 ・「3年前に行ったお気に入りの店…

新年明けまして おめでとうございます。

はじまり 今日からブログ「第二の散歩道」の開設です。 昨年は走りぬいてきた33年あまり勤めた会社を退職。新しい「第二の人生」のレールにチェンジしました。これも人生、あれも人生、それも人生、ドンマイドンマイで人生後半を歩んでいきます。 ブログは初…